青い海の中にまっすぐ続く伊古桟橋は、伊古集落が漁業で栄えた頃は盛んに利用されていたようですが、現在は桟橋としては利用されておらず、地元の人が釣りに訪れる程度です。ところどころ崩れていますが、桟橋の先端まで行くことができます。2005年に国の登録有形文化財に登録されました。伊古集落から桟橋に抜ける道は両側が森になっていて、先に海が見える美しい風景です。
アクセス | ●黒島港→伊古桟橋(約2.2km) 自転車/約11分(11km/h) ●東筋集落→伊古桟橋(約1km) 自転車/約5分(11km/h)、徒歩20分 ●仲本集落→伊古桟橋(約3km) 自転車/約16分(11km/h) |
備 考 | トイレなどの設備なし |
日本最南端の島めぐり |
![]() |
乗り放題のフリーパス乗船券「アイランドホッピングパス」は波照間航路付きと無しの2タイプをご・・・。 |
安栄観光 |
石垣島といえば『マンタ!!』 |
![]() |
《オススメPoint1》 フルフェイスマスクで快適マンタウォッチング ・・・。 |
ソレイユ |
いざ決断の時!あなたなら、どっち!? |
![]() |
ツナステーキバーガーは宮古島で一本釣りされたキハダマグロをステーキに。あっさりとしたツナは・・・。 |
ダグズ・バーガー |
いざ決断の時!あなたなら、どっち!? |
ツナステーキバーガーは宮古島で一本釣りされたキハダマグロをステーキに。あっさりとしたツナは・・・・・。 |
ダグズ・バーガー |
いちばんざぁでくつろぎのひとときを |
島人も観光客も楽しめるお店。店名のいちばんざぁとは、沖縄の方言で客間のこと。思い出に残る石・・・・・。 |
いちばんざぁ |
琉球ガラスを使って気軽にオリジナル作品を作ろう! |
琉球ガラスを使った本格的な手作り体験ができる大型施設。最大収容人数50名以上を誇り、完全室・・・・・。 |
石垣のガラス館 |
最高の体験!自然に溶け込むリゾートへ |
琉球赤瓦のコテージと緑に囲まれた小さな集落のようなホテル。 ホテル内の緑の庭を抜・・・・・。 |
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ |
川平湾から徒歩1分。新オープンのおしゃれカフェ |
新しくオープンしたけずり島果実とマリヤシェイクの店。マンゴーやパイバップルといった島産果実・・・・・。 |
シェイブシェイク |